投資 【楽天証券】つみたてNISAの年間積立額を満額にする 今年の楽天証券でのつみたてNISAも来月12月で最後のつみたてになります毎月33,333円積み立てているので、年間にすると399,9996円と4円足りなくなります。なので、40万円丁度積み立てる場合は増額設定をしなくてはいけません。楽天証券... 2022.11.04 投資資産運用
投資 【楽天お買い物マラソン】楽天ブックスでお得に本を購入して自己投資しましょう 楽天お買い物マラソン開催中【楽天市場】お買い物マラソン│買えば買うほどポイントアップ!楽天お買い物マラソンが昨日から開催されています。(10/4 20:00~10/11 1:59)獲得ポイント上限7,000ptsで、1ショップ1000円以上... 2022.10.05 投資読書
投資 資産運用ビギナー必見!投資でよくきくけど実は怪しい5つの仮説 皆さん、資産運用をしてますか?ここ数年日本でも、貯蓄から投資への合言葉の元に、投資、資産運用を始める人がたくさん増えましたね。皆さんの周りでも、株で儲かった、とか、仮想通貨で億り人、なんていう話をきいたことがあるかもしれません。とても夢があ... 2022.09.12 投資資産運用
お得 楽天キャッシュお得なチャージ方法 楽天キャッシュでの投資信託設定が始まってから2カ月ほどが経ちました。様々なお得界隈系Youtuberや、Twitterなどでお得情報が飛び交っていますが、私は先月からミニストップのWAONを活用して楽天キャッシュのチャージを行っています。ミ... 2022.08.31 お得ポイント投資資産運用
お得 楽天キャッシュでの投資信託積立設定開始 【投信積立】楽天キャッシュ決済いよいよ開始!(6/19~)楽天証券で楽天キャッシュでの買い付け設定が始まりました。買付は8月からになります。それに伴いキャンペーンもはじまっています。早く始めるとおトク!楽天キャッシュ決済スタートダッシュキャ... 2022.06.19 お得クレジットカードポイント投資
お得 auカブコム証券のクレカ積立の各種設定を忘れずに… クレカ積立の設定は今月は4月7日までです。まだ設定されてない人はギリギリになる前に設定だけでもしておきましょう。まずauPAYカードを登録するところからはじまりますが、登録するまで時間がかかりますので要注意!!私は翌日には登録されました。a... 2022.04.04 お得クレジットカードポイント投資資産運用
お得 auじぶん銀行で外貨預金をするなら今!! 外貨預金でPontaポイントもらえる! | auじぶん銀行今日からはじまったキャンペーンです。auPAYカードの引き落とし口座をauじぶん銀行にして、4/1以降外貨普通預金口座を開設し、10000円以上、円普通預金から外貨預金へ入金すると最... 2022.04.01 お得ポイント投資
お得 各証券会社クレカ投信積立CPまとめ 先日からauカブコム証券のクレカ投資の設定が始まりましたが、他の証券会社のキャンペーンも合わせてまとめてみたいと思います。楽天証券まず楽天証券ですが、4月からはSPU付与の条件が変更されます。つみたてNISAで月33,333円クレカ積み立て... 2022.03.31 お得クレジットカードポイント投資資産運用
クレジットカード 各証券会社のクレカ積立締日買付日一覧 楽天証券毎月12日が積立設定の締め日になります。2021年6月20日以降に初めてクレカ積立をした人は翌月8日。それ以前は翌月1日に買付されます。7月の買付以降はルールが変わるので要注意!!ファンド代行手数料0.4%のファンド以外の買付は特に... 2022.03.24 クレジットカード投資
お得 マネックス証券でクレカ積立 マネックス証券&マネックスカードの準備がようやく整いました。本当は、マネックスカードでの初回クレカ積み立てまでに間に合えばと思っていましたが、最初のマネックス証券開設時のスマホでの本人認証がどうしてもうまくいかず郵送でのやりとりになってしま... 2022.03.19 お得クレジットカード投資