PC ノートPCを購入する 今使用しているPCがそろそろ10年目になりそうなので、予算10万円以内でノートPCを購入しようと思っています。因みに今現在使用してるノートPCはVAIO Duo 11 | “VAIO” | ソニー当時流行りのUltrabookでタブレットと... 2022.02.27 PCお得
映画 映画アンチャーテッド 映画『アンチャーテッド』 オフィシャルサイト | ソニー・ピクチャーズ2月18日から日米同時公開のアンチャーテッドを観てきました!ポストカード貰えました。あまり期待しないで観に行きましたが、期待を裏切り想像以上に楽しめました。ゲームみたいな... 2022.02.23 映画
お得 TOYOTA Wallet TOYOTA Walletを導入しようトヨタの決済アプリ | TOYOTA Wallet | トヨタウォレット最近はやりのプリペイドカード式クレジットカードです。<ご利用できない加盟店>色々と使用制限はありますが、トヨタウォレットが使える加... 2022.02.22 お得クレジットカード
PC Microsoft 365を購入しました AmazonでMicrosoft365オンラインコード版を購入今使っているOfficeが2013年版なので、新しいOfficeを購入しました。マイクロソフトも徐々に永続版のサポートをやめるっぽいのでこの機会にサブスク版を購入しました。商品の... 2022.02.19 PC
お得 auじぶん銀行のじぶんプラスの判定が2月21日から始まります じぶんプラスリニューアルのお知らせ | auじぶん銀行4月からのじぶんプラスの判定が来週の2月21日(月)からはじまります。(2/21~3/20)今のうちに準備しておき、ぜひプレミアムを目指しPontaポインツを荒稼ぎしましょう。ステージ判... 2022.02.16 お得銀行
お得 au経済圏へ… 楽天経済圏私は去年から楽天経済圏を本格的に使い始めました。ただ、楽天はモバイル事業の赤字を埋めるためか、去年から目に見える形でどんどんと改悪が続いている状態です。楽天モバイルがプラチナバンドを獲得したり、事業が波に乗ればまたサービスが向上す... 2022.02.14 お得資産運用銀行
副業 やよいの白色申告で帳簿をつける 去年から副業を始めたのですが、白色申告用の帳簿ソフト探しに翻弄しました。最初はマネーフォワードMEを使っているので、マネーフォワードクラウド確定申告を使用しようと思いましたが、複式にしか対応しておらず断念しました。そもそも白色申告のソフト自... 2022.02.03 副業
お得 ふるさと納税の確定申告をしよう(1) 2月1日の今日から楽天ふるさと納税のサイトから「寄附金控除に関する証明書」の電子交付手続きが始まっています。証明書の交付申請をしてから3~6営業日後の証明書発行になるので早めに手続をしましょう。楽天ふるさと納税スマホからの画面になりますが、... 2022.02.02 お得
資産運用 これからの資産運用先をどうするか? 改定続きの楽天2022年4月以降の新サービス開始およびクレジットカード決済でのポイント還元率とSPU条件の見直しについて先日楽天証券の投資信託保有ポイントの改定があったばかりでまた楽天証券からお知らせがきました。【投資信託資産形成ポイント】... 2022.02.02 資産運用